一般的な履歴書の書き方・注意事項をメモしておきます。
主に大学生や未経験者用です。ご参考まで。
==================================
手書きする場合は黒のボールペンまたは万年筆で書きましょう。
間違えたら修正ペンや修正テープを使わず書き直しましょう。
上手に書こうとせず読みやすい字を心がけて丁寧に書きましょう。
1.日付
郵送の場合は記入日を、面接に持参する場合は提出日を記入しましょう。
2.写真
写真はスピード写真でも可能です。スーツを着て撮影するのが望ましいでしょう。
3.氏名
「フリガナ」と書いてある場合は片仮名で、「ふりがな」と書いてある場合
は平仮名で記入しましょう。
4.電話番号・住所
簡略・省略はしません。「1-1-1」という書き方はせずに「1丁目1番地1号」
と記入しましょう。
5.学歴・職歴
一行目に「学歴」と書きます。
学校名は正式名称を記入します。
小学校の卒業から記入していきます。
学歴の欄が埋まったら1行空けて「職歴」と書きます。
職歴がない場合は「なし」と書いてください。
基本的にアルバイト歴は記入しませんが、教育業界に関連するようなアルバ
イト経験がある場合は記入しておきましょう。
6.資格
取得した順に書いていきます。
こちらも略称ではなく正式名称で記入してください。
運転免許→普通自動車第一種免許
7.趣味・特技
「特になし」とだけ書くのは避けましょう。
好きなこと得意なことを書いて面接での話題作りになります。
8.志望動機
どうして教える仕事をしようと思ったか、なぜその塾(or学校等)を選んだ
のかということを書きましょう。
これらは必ず面接で聞かれることなので、履歴書を書く時点でよく練ってお
きましょう。